文具 トップ表示

2023’辛口評価!テプラ全15製品の選び方とおすすめは?

2023/1/12

今回は、家庭でオフィスで大活躍の「テプラ」の選び方とオススメを検証します。 3万円を超える高級機から、アンダー1万円のエントリー機まで、全15機種からベストバイを絞り込みます。 なお、本記事ではテプラの標準シリーズである「テプラPRO」について比較検討していますが、紙テープ専用の「テプラLite」、「こはる」、「ひより」、さらに、50mmと100mmの極太テープ専用の「テプラGrand WR1000」も販売されています。 なお、文具関係については他にも書いていますので、あわせてお読みいただければ幸いです。 …

ReadMore

生活家電 トップ表示

電動自転車2022【決め手はバッテリー性能】国内3大メーカー77車種からベストバイを選ぼう

2022/2/15

今回は、電動アシスト自転車の国内3大メーカーであるPanasonic、ヤマハ、ブリジストンの全77車種から、ベストバイを検証していきますね。 こちら、日常生活のマストアイテムですが、「何がどう違うのかサッパリ分からない!」という声を多く耳にします。この記事を読んでいただければ、必ず、あなたのベストバイが見つかるハズですよ。 生活家電に関する記事 2021’完全図解!マキタ掃除機全27機種の比較と選び方ドラム型洗濯機スペック一覧表(便利なソート・フィルタ機能付き)2022’辛口批評! …

ReadMore

調理家電 トップ表示

2022’辛口評価【象印で決まり】ホットプレート全26製品の比較と選び方

2022/2/13

こんにちは、ひかぱんです。 今回は、ホットプレートの主要メーカー6社から、ベストバイを検証していきます。 こちら、ホームパーティーや週末のパパ料理に大活躍の調理家電ですが、「ドンキで買ってしまった(笑」という声も耳にしますよね。この記事を読んでいただければ、必ず、ホットプレートのベストバイに出会えるハズですよ。 結論から言うと、ホットプレートは象印とタイガーの独占状態にあり、業界最大手でラインナップも豊富な象印を猛烈にオススメします。筆者も象印の「やきやき」を愛用していますが、プレート性能の良さは、値段な …

ReadMore

生活家電 トップ表示

2022’完全図解!イワタニ製カセットコンロ全12機種の比較と選び方

2022/10/13

今回は、家庭での鍋料理やアウトドアにも重宝する、「カセットコンロ」のベストバイを検証してまいります。 カセットコンロのトップメーカーと言えばイワタニ製品ですが、意外にラインナップが多く、製品により機能や付属品もバラバラなため、「何がどう違うのかサッパリ分からない!」という声を多く耳にします。この記事を読んでいただければ、必ず、ベストな一本が見つかるはずですよ。 なお、調理家電については他にも書いていますので、あわせてお読みいただければ幸いです。 調理家電に関する記事 トースターは5年でどう進化?最新アラジ …

ReadMore

キーボード トップ表示

2022’完全図解!東プレRealforce全111製品の比較と選び方

2022/1/28

こんにちは、ひかぱんです。 今回は、高級キーボードの代名詞、東プレRealforceのベストバイを検証していきますね。 実は筆者、デスクトップPC用のキーボードは大好物のアイテムで、HHKB、東プレ、ロジクールなどの上位機種はひととおり購入しています。今回は東プレRealforceを比較検討していきますが、「何がどう違うのかサッパリ分からない!」という声を多く耳にします。この記事を読んでいただければ、必ず、ベストな一台に出会えるはずですよ。 ひかぱん 理論上は摩耗劣化しない「静電容量無接点方式」が東プレの …

ReadMore

調理家電 トップ表示

2023’辛口評価【なんでも炭酸化】炭酸水メーカー全22製品の比較と選び方

2023/3/13

今回は、健康や美容に大人気の「炭酸水メーカー」について、ベストバイを検証してまいります。 炭酸水メーカーと言えば、圧倒的な知名度を誇る「ソーダストリーム」が有名ですが、水以外の飲み物を炭酸化できる多機能モデルなど、購入前の比較検討が欠かせません。 結論から言うと、水以外も炭酸化できる高性能と、炭酸強度の強さから、ドリンクメイト社の「マグナムグランド」を猛烈にオススメします。特に、ガスシリンダー式で水以外の液体に炭酸を直接注入できるのはドリンクメイト社製品だけなので、わりと指名買いの多い製品かと思います。 …

ReadMore

キーボード トップ表示

2021’完全図解!ロジクール製キーボード全26製品の比較と選び方

2022/3/16

今回は、ロジクール製キーボードのベストバイを検証していきますね。 ひかぱん ワイヤレスでは圧倒的な技術力を誇るロジクールですが、キースイッチを自社開発するほどゲーミングギアにも力を注いでいます。 今回ご紹介するロジクールは、個性的な製品を多数ラインナップするあまり、「どれを買うべきなのかサッパリ分からない!」という声を多く耳にします。この記事を読んでいただければ、必ず、ベストな一台に出会えるはずですよ。 なお、キーボードについては他にも書いていますので、あわせてお読みいただければ幸いです。 キーボードに関 …

ReadMore

文具 トップ表示

2021’完全図解!話題の高機能シャープペンシル20製品の比較と選び方

2021/11/10

こんにちは、ひかぱんです。 今回は、高機能シャープペンシルのベストバイを検証していきますね。 実は筆者、もともと文具マニアなこともあり、シャーペンは大好物のアイテムです。近頃では筆記具界隈で文具ブームが再燃していますが、「何がどう違うのかサッパリ分からない!」という声を多く耳にします。この記事を読んでいただければ、必ず、ベストな一本に出会えるはずですよ。 なお、文具・オフィス用品については他にも書いていますので、あわせてお読みいただければ幸いです。 文具・オフィス用品に関する記事 2021’完 …

ReadMore

生活家電 トップ表示

2021’完全図解!マキタ掃除機全27機種の比較と選び方

2021/11/10

今回は圧倒的な軽さで人気の「マキタコードレスクリーナー」のベストバイを検証してまいります。 我が家でも2台のマキタクリーナーが活躍しておりますが、「機種が多すぎて違いが分からない!」という声を多く耳にします。この記事を読んでいただければ、必ず、ベストな一本が見つかるはずですよ。 本記事の推定読了時間は6分です。「そんな長ったらしいレビューは読みたくねえっ」という方は、すぐ下の《結論》だけ目を通せば十分です(滝汗 生活家電に関する記事 2022’辛口批評!防災用ラジオの選び方とおすすめは?202 …

ReadMore

PC周辺機器 トップ表示

2020’辛口評価【自作派も満足】BTOパソコン人気9ショップの比較と選び方

2021/11/10

こんにちは、ひかぱんです。 今回は、「BTOパソコン」の人気ショップとベストバイを検証していきますね。 実は筆者、Windows98時代に初めて買ったPCがBTOパソコン(これは草。フロンティア神代、知ってます?)でして、それから十数台のPC(Vaio RとかLet’snoteとかMacbookとか)を経て、いまだにメインPCはBTOパソコンを定期購入しております。 そんなパソコン大好き筆者も愛用中のBTOパソコンですが、「BTOショップなんて組立代行でしょ?」という声も多く耳にします。この記 …

ReadMore